
山梨で田舎暮らしを考えてみる旅vol.3~枯露柿の里松里と薪ストーブ編~無事開催しました(^^♪
12月11日(日)出発 山梨で田舎暮らしを考えてみる旅vol.3~枯露柿の里松里と薪ストーブ編~ 無事終了いたしました~! 富士山もくっきりと見える晴天の中、 16名のお客様にご参加いただきました。 この日は日川高校の放送部の同行取材もあって インタビューを受けながらの旅となりました~。 さて、塩山の松里地区にクローズアップした今回のツアー。 121年続く老舗の畳屋さんを見学したり、
地元のワイナリーでテイスティングを楽しんだり、 恵林寺や恵林寺近くの小屋敷地区の古い町並みを散歩したり、 ご実家だった江戸時代の古民家を ステキにリノベーションされた一般のお宅訪問をさせていただきました。 お客様は古い立派なお屋敷に関心されたり、 松里のみなさんの温かいおもてなしに感動されたご様子(*^▽^*) 地元の方とのふれあいが一番の旅の醍醐味、 そして、よい出会いとなって繋がってくれたら良いなと思います。 次回は4月、桃の花でピンク色に染まるころにvol.4を計画中! 詳細はHP、Facebookでアップします。 お楽しみに~!!