
こぴっと畑で大人の野良遊びワークショップ春が朝日新聞に掲載されました
みなさま、こんにちは。 今日はひんやり、涼しくなりましたね。 今日は皆様にご報告。 甲州市で摘み草のお店を経営する鶴岡舞子ちゃんが代表を務める カントリースパイスファクトリーとの共同イベント、 「こぴっと畑で大人の野良遊びワークショップ春」を掲載していただきました。 3年前から鶴岡さんと始めたこのワークショップですが、 開催する度に、鶴岡さんの野草への愛情と知識に学ばされっぱなしです!! 野草愛にあふれる記事になってますので、 ぜひ読んでみてください~(≧▽≦) それから、最後にさりげなく次回の予告が入っています。 「こぴっと畑で大人の野良遊びワークショップ 夏」は7月15日に開催予定です!! 次回は乙女高原で野草観察と三富はっとり農園で夏野菜の収穫体験ですよ~(^^♪ 鶴岡さんの野草レクチャーと地元ガイドさんによる解説も魅力☆彡 はっとり農園で収穫した野菜のお土産付き、 と盛りだくさんの内容です! 詳しく近日中にHP、facebookでアップします。 こちらもお楽しみにーーー(*´▽`*)

こうしゅう市議会広報に掲載していただきました^^
すっかり日も伸びて、 日中は暑くなってきましたね。 つい最近までピンク色に染まる桃畑を見て やっぱり春はいいな~と思っていたのもつかの間、 新緑が美しい季節になりました。 さて、先日5月のこうしゅう市議会広報に、 ちゃっかり私載ってしましました。 1月に市民と議会の対話ということで… 甲州市への転入者代表!?!?!?として、 甲州市の市議会議委の皆さまと対談をさせて頂いたのです。 テーマは観光について。 山梨に来る以前は、都内の旅行会社で7年近く働いてました。 海外で旅をする楽しさをたくさんの人に伝えたい、 という思いで就職をしたのですが、 華やかな旅行のイメージとは裏腹に、現実はシビアな毎日。 団体旅行慣れしたお客様ばかりで、 旅を楽しんでいるのかいないのかわからず… 現地の人とと触れ合うこともなくお帰りになるお客様に、 私自身はアンケートの結果ばかりを気にして仕事をしていた気がします。 でもその中で、 観光において大事なことは、 人の記憶に残る、人と人との繋がりなんだな~と改めて気づかされました。 今回の対談では、甲州市の観光の在り方について